2011年11月30日水曜日

中東、イエメンでまだまだ深まる人道危機

中東、イエメンでまだまだ深まる人道危機。国連が警告。
Yemenis facing deepening humanitarian crisis, UN relief official warns
http://www.un.org/apps/news/story.asp?NewsID=40553&Cr=yemen&Cr1=

何百万人の市民がいまだ人道危機に直面。状況は更に悪化の見通し。

(原文出所:United Nations)


「アラブの春」の流れで、長期政権のサレハ大統領が辞任。
民主化への道を歩みだしたイエメンではあるものの、まだまだ市民レベルでの春は遠いようです。

一日も早く人道危機を脱し、本格的な安定が訪れることを祈念しています。

GlobalBISCUE @BISCUE総合研究所
http://www.biscue.net/

ブログランキング・にほんブログ村へ  
「ブログランキング」に参加しています。上の2つの画像のクリック、宜しくお願い致します。
We are participating in Blog Rankings. Please click above 2 images.

2011年11月29日火曜日

南米エクアドルでトゥングラウア火山の活動が活発化

南米エクアドルでトゥングラウア火山の活動が活発化。住民避難を呼びかけ。
Ecuador: Tungurahua Volcano Active, Government Urges Evacuations
http://t.co/y0fInT6L

アンデス山脈の火山の近くには約700人が居住。
エクアドルの首都キトからは135km。噴火活動は1999年から。

(原文出所:The Huffington Post)


トゥングラウア火山は、今年5月にも大噴火がありました。
エクアドルは20代の頃、よく出張していた国のひとつ。首都のQuitoと、海岸のGuayaquil、よく憶えています。
被害が大きくならないことを祈っています。

GlobalBISCUE @BISCUE総合研究所
http://www.biscue.net/

ブログランキング・にほんブログ村へ  
「ブログランキング」に参加しています。上の2つの画像のクリック、宜しくお願い致します。
We are participating in Blog Rankings. Please click above 2 images.

2011年11月28日月曜日

グリーンインダストリーによる工業開発

グリーンインダストリーによる工業開発に向けてのUNIDO(国連工業開発機関)のムービー
@UNIDO If you did not have a chance to watch UNIDO's Green Industry video on CNN go here
http://www.youtube.com/user/UNIDObeta#p/u/0/GK9NC8U7l3E

グリーンインダストリーの推進で、持続可能な経済発展、雇用の創出、貧困解消。
UNIDOは工業開発に特化した国際連合の特別な機関です。

(原文出所:United Nations)


今COP17が開催中ですが、グリーンを軸に世界各国がうまく回りだして欲しいと思います。

当社も微力ですが、「GreenBISCUE」で環境ビジネス情報を発信しています。
定期的に「米国環境最前線」をお届けしていますので、ご参考にして頂ければ幸いです。
http://www.greenbiscue.com/

GlobalBISCUE @BISCUE総合研究所((株)シュビキ)
http://www.biscue.net/

ブログランキング・にほんブログ村へ  
「ブログランキング」に参加しています。上の2つの画像のクリック、宜しくお願い致します。
We are participating in Blog Rankings. Please click above 2 images.

気候変動に向け、アフリカが動く。COP17南アフリカで開催

気候変動に向け、アフリカが動く。COP17南アフリカで開催。
@allafrica Africa Moves for Climate Change Adaptation:
http://allafrica.com/stories/201111270153.html

アフリカでの開催ということで、西洋諸国の工業化に向けた歴史への責任という側面が更にクローズアップされているようです。

ザンビアで実際に起こっている想定外の気候変動も指摘されています。


GreenBISCUE(BISCUE総合研究所運営)では、地球環境問題をフォローしています。
http://www.greenbiscue.com/
GlobalBISCUE @BISCUE総合研究所
http://www.biscue.net/

ブログランキング・にほんブログ村へ  
「ブログランキング」に参加しています。上の2つの画像のクリック、宜しくお願い致します。
We are participating in Blog Rankings. Please click above 2 images.

2011年11月27日日曜日

米国では一日のうち何時間電子メディアを見ているか

米国では一日のうち何時間電子メディアを見ているか。1-6時間が60%
How Many Hours a Day Would You Guess People Watch Electronic Devices?
http://t.co/4RhUd2Ni

これは、タイム(TIME)の記事からの引用です。

テレビ、コンピュータ画面、eリーダー、PDA、携帯を一日に何時間見ているかということで、1,200人以上に聞いた結果だそうです。

・1-3 時間: 31%
・4-6 時間: 30%
・7-9 時間: 22%
・10 時間以上: 12%
・全く見ていない: 2%

年齢層と時間の関係についても触れていました。例えば:

・18-29才 では、1-3時間が28.8%、10時間以上が16.5%
・65才以上では、1-3時間が40.6%、10時間以上が 4.3%

年齢層が高くなると時間が減る傾向にあるようです。日本も同じでしょうね。

GlobalBISCUE @BISCUE総合研究所
http://www.biscue.net/

ブログランキング・にほんブログ村へ  
「ブログランキング」に参加しています。上の2つの画像のクリック、宜しくお願い致します。
We are participating in Blog Rankings. Please click above 2 images.

2011年11月26日土曜日

教育の将来はテジタルと独習、自己研鑽

教育の将来はテジタルと独習、自己研鑽
La educación del futuro será digital y autodidacta · ELPAÍS.com
http://t.co/yVJStFYA

(原文出所:EL PAÍS)


教育の将来はテジタルと独習、自己研鑽。
これはスペインの記事ですが、どこでもその方向かと思います。

教育現場が知識伝授の独占権を失い、歴史上初めて時代の現実に応えられなくなってきたとまで書いてあります。確かにそういう面があるかもしれません。

独習、自己研鑽を支える基盤の一助になるべく、BISCUEも精進いたします。


GlobalBISCUE @BISCUE総合研究所
http://www.biscue.net/

ブログランキング・にほんブログ村へ  
「ブログランキング」に参加しています。上の2つの画像のクリック、宜しくお願い致します。
We are participating in Blog Rankings. Please click above 2 images.

16日間の16のアクション

まず「この16日間」の存在を伝えよう、ということが、「16日間の16のアクション」のトップとして示されていました。性差別による暴力廃絶活動の16日間、11/25から12/10まで

16 Days of Activism | Say NO - UNiTE
www.saynotoviolence.org

(原文出所:United Nations)


国連や、その周辺ではこういう話題が日常的のようです。
「まずは誰かに知らせて!」ということで、小生も身近なソーシャルメディアで少しだけアクションを起こしました。

GlobalBISCUE @BISCUE総合研究所
http://www.biscue.net/

ブログランキング・にほんブログ村へ  
「ブログランキング」に参加しています。上の2つの画像のクリック、宜しくお願い致します。
We are participating in Blog Rankings. Please click above 2 images.